2017年12月22日

〈第二弾 第8回〉nap*さん~クレイクチュール×革のミニチュア レトロ水筒

こんにちは、nap*です。

 

毎週水曜日に更新されているクレイクチュールリレーに今年も参加させていただきます。

年(2016年)の第一弾も参加させていただきましたクレクチュリレー。

今年(2017年)の第二弾はメンバーも増え、さらにパワーアップしています!!

 

昨年に引き続き、大人気の豆本作家の Lucileさん からバトンを受け取りました。

ありがとうございます

 

Lucileさんの作られる小さな豆本は外側だけではなく中身まで繊細に作られていて、とっても可愛い作品ばかり。

 

Lucileさんの可愛い豆本の後は、プレモ × 革 でミニチュアのレトロな水筒を作ってみようと思います。

 

20171221_001.jpg

 

準備するもの。

 

・Premo!(プレモ)オーブンで焼くと固まる粘土

・めん棒

・カッター、ハサミ

・下敷き

・目打ち

・小さなバックル、丸カン

・速乾ボンド

・革ひも

・ハイピック

・アクリル絵の具

など

 

まずはシルバーのレトロ水筒を作ってみましょう!

 

20171221_002.jpg

シルバーのプレモを手でコロコロ転がしまるめる

 

20171221_003.jpg

めん棒で押しながら楕円形にする

 

20171221_004.jpg

 

形を整えたら、ふたの部分に目打ちで穴をあける

 

20171221_005.jpg

 

ふた(ハイピック)のネジをくるくる回しながら埋め込む

 

20171221_006.jpg

ふた(ハイピック)をはずす

 


 

単色のほかにも、3色のクレイを混ぜて迷彩柄にも挑戦してみました。

(初めてなので、うまくできるのかな?)

パスタを作るマシーンのようなもので、三色のプレモを極薄に伸ばす

 

20171221_007.jpg

スパニッシュオリーブ、ライノーグレー、ブラックの三色を混ぜる

 

20171221_008.jpg

極薄に伸ばしたプレモを丸めて形を整える

 

20171221_009.jpg

先ほどと同様に穴をあける

(他の粘土は乾くと多少縮みますが、プレモは焼いてもほとんど縮まないので、ネジ穴も縮まないのでそのままネジがさせます)

 

20171221_010.jpg

オーブンにクッキングシートを敷いて並べて(今回はくっつかないホイルを使用)

120℃のオーブンで20焼く

 

20171221_011.jpg

焼き上がりはとても熱いので火傷に注意しましょう!!

冷めたら、ふた(ハイピック)にアクリル絵の具で色を塗り、本体に差し込み、革に金具をつけてボンドで貼り付けたら出来上がり!!

 

20171221_012.jpg

迷彩柄風?水筒(迷彩柄に見えるかは微妙なのですが、初めてということでなにとぞお許しください)

 

20171221_013.jpg

こちらはカーキ(スパニッシュオリーブ)とブラックの水筒(ちょっと男前なかんじ)

 

20171221_014.jpg

 

チェーンをつければネックレスにもなります。

 

20171221_015.jpg

 

20171221_016.jpg

 

我が家の1/6サイズのドールに持たせてみました。

顔出しNGなので、顔から下だけ!というのは冗談ですが、画面に入りきらないので今回も首から下だけ。(笑)

 

20171221_017.jpg

 

ネックレス用の長さにしてしまいましたが、ドールに斜めがけで持たせる場合はもう少し革ひもを長めにした方がよさそうですね。

 

 


 

クレイクチュール作家リレー、

次回は 12月27日(水)yukaru さんにバトンを渡します!

どうぞよろしくお願いします!

 

人気のキャンドルやフラワーケーキなどを幅広く学べるお教室も主催され、クレイクチュールの講師でもありますyukaru さん。

 

yukaruさんのブログはこちらです。

https://ameblo.jp/yukaru906

 

来週の水曜日が待ち遠しいですね!!^ - ^

ぜひご覧くださいませ。

 

★クレイクチュールとは??

クラフト用樹脂粘土(ポリマークレイ)のPremo!を使った新しいクレイクラフト。

120℃のオーブンで20分焼くと固くなります。

 

もっと詳しく知りたい方はこちらへ → 

(ヴォーグ社さんのクレイクチュールHP:こちらで材料やお道具も購入可能です)

 

 

クレイクチュール作家リレー → 

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

 

 

 


 

 

★nap*さんが使用した教材はこちらでご購入いただけます!

一覧はコチラをClick

 

20171221_018.jpg

 

 

作家リレーTOPへ戻る